- 2005年6月 3日 23:50
- diary
電磁気学IIのレポートができたっぽい。っていうか、合ってんのか?(爆)
しかし、電磁気学は、学習意欲はまだあるんだけれども、いまいちわからないなぁ・・・。
今日のPBL3では、文法ぜんぜんわからないのに、手探りでJAVAプログラミングしました。
累乗の演算子がないなんて・・・。
ロボットをつくらねば。
プログラミングCのプログラムを組まねば。
情報数学基礎&電子回路の試験勉強もせねば。
むむむ・・・。
Comments:1
- akihisa 2005年6月 4日 09:31
java.lang.Math (java.lang パッケージは標準でimport されるのでimportする必要はない) クラスのクラスメソッドに累乗はある. 具体的には Math.pow (a, b) で a の b 乗が計算できる. この b は浮動点少数なので, 0.5 にすると, 平方根が計算できます. 距離の計算には必要かもしれぬ. ただ, 演算子が無いというのは事実やね.