Home > Archives > 2006年6月 Archive

2006年6月 Archive

World Cup

  • Posted by: Y.Tsukada
  • 2006年6月13日 00:44
  • diary

ビールを飲んで、ちょっとクラクラ(笑)。

しかし、World Cup。
2敗1分けと予測していたのだが、どうやら修正しなければならないようですねぇ。

もともとあまり期待していなかったが、それでも至極残念です。
日本にはもっといい選手がいると思うけどね。

・・・まぁ、それでも難しい、か?

情報科学実験C

  • Posted by: Y.Tsukada
  • 2006年6月 9日 22:06
  • Univ.

なんと回路が動き始めました。
どうやら原因は制御信号の電圧不足であったようです。

・・・分かるかよ。

制御信号をNOTゲート2つに通すことによって電圧をあげる工夫(友人に教えてもらった)をしたら、とたんに動き始めた回路。ということは、回路の配線そのものは合っている。

気づかないよなぁ・・・。

この方法を他の困っている友人に広めることによって、少しでも手助けになれば。

Fedora Core5 の導入!?

  • Posted by: Y.Tsukada
  • 2006年6月 8日 23:40
  • diary

そろそろ私のノートパソコン(WinXP)にもLinux、ということで、今流行のFedora Core5でも導入しましょかね、と思ったのですが・・・。

ハードディスク容量が微妙。

60GB搭載のノートパソコンのはずなのですが、残り15GB。
私のお気に入りにゲーム(しかもシリーズ化されている。全シリーズインストール済み。)が2GBを超えていたことにプチショック。

導入前に外付けハードディスクを購入し、ゲーム類をすべて外付けに吸い出そう、ということにしました。
Fedora Core5導入延期・・・。

さてさて、明日は情報論理学の試験。

0章:試験範囲としては明示されてないけど、日本語を論理式に、論理式を日本語にできればよいでしょう。
1章:リゾルベントとったらいいんだろっ!
2章:前半は公理系とMPと演繹定理(と三段論法)をどうにか組み合わせれば解ける、ということはわかった。
   後半の「健全性と完全性」は・・・何をすればよいのかさっぱりわからん。
3章:致命的。p(a)だけ書かれても、恒真かどうかなんて、どう判定すればいいの?
   テキストだと、適当に解釈を設定せよ、だけど・・・。
   (上記の例は、たぶん恒真ではないが充足可能)

むぅ・・・。どうしようか。

苛烈

  • Posted by: Y.Tsukada
  • 2006年6月 6日 00:09
  • Univ.

現在、忙しさが苛烈をきわめております。
実験は全然具合よくいかない(ICが不良、接触不良等と、可能性のある原因を挙げればきりがない)し、中間テストは目白押し。明日(もう今日だっ!)は2限から研究室見学で4限試験、終わればお仕事。

・・・なんか本当に泣きたくなってきた。

無事に夏休みに入れるのかなぁ。
なんだか、無理であるような気がしてきたよ。

ぼくは航空管制官2 : 大阪インターシティエアポート

  • Posted by: Y.Tsukada
  • 2006年6月 1日 23:46
  • diary

やっとクリアしました。いや、つらかった。
特に2-1が難しかった。なぜなら、指示が遅れると、どうあがいても到着便が勝手にニアミスしてしまうから・・・。

暇さえあればタイムテーブルをUpするのですが、なかなか忙しくて今のところは無理です・・・。

明日は情報論Aの中間試験です。

Index of all entries

Home > Archives > 2006年6月 Archive

Return to page top