Home > ぼくは航空管制官2 > 福岡 ORIENTAL WINGS > カテゴリー 2-1

ステージ情報

難易度:中級
天候 :晴
時間 :07:00 〜 08:00

カテゴリー 1-1 時刻表

  定刻 便名  
出発/到着空港
機種 Spot 経路 備考
出発 07:00 SKY 2 羽田 B767-300 4 オグニ2,オーイタ
到着 08:00 SIA 990 シンガポール B777-200  
出発 07:10 JAL 3052 成田 B777-200 8 オグニ2,オーイタ  
到着 08:00 THA 648 バンコク A300  
出発 07:20 ANA 4901 対馬 B737-500 6 フクオカ8,イキ  
移動 07:24 KAL 787   A300 28 -> 40
到着 08:00 ANA 213 中部国際 B767-300  
出発 07:30 JAL 3511 新千歳 B747-400 14 サッキ−2,クガ  
到着 08:00 HVN 960 ホーチミン B767-300  
出発 07:45 CES 532 上海 A320 52 ヤメック4,ヤメック
到着 08:00 AMX 101 天草 DHC8-100  

34 - サークリングアプローチ

カテゴリ−2では、RWY34側にILSが設置されていないため、34に着陸するときは途中までRWY16に着陸するのと同様に進入し、ある程度近づくと進入ルートを外れ、目視でRWY34に着陸するルートを取ります。従って、カテゴリ−1のように何も考えずに離陸許可を出すと、着陸進入中の航空機とニアミス(というか衝突)という惨事を引き起こすことがあります。

特に気をつけなければならないのが、到着の航空機が玄界灘で右/左折して、RWY16の方向を向いてから、滑走路の右側に離脱するまでです。この範囲に到着航空機がいる場合は無理をせず、右側に離脱してから離陸許可を出すようにしましょう。